立ち回り

【第五人格】肉壁のメリット・デメリット

【第五人格】肉壁のメリット・デメリット

正しい肉壁とは?

救助に来たサバイバーが救助後に仲間の盾になる行為を「肉壁」と呼びます。

サバイバーの作戦として存在する肉壁ですが、いつでも有効な万能策というわけではなく、有効な場面とそうでない場面があります。

この記事では肉壁のメリット・デメリットを述べ、どんなシーンで肉壁をしたらいいのかということを解説します。

【第五人格】救助されるときに考えておくこと

【第五人格】救助されるときに考えておくこと

救助というと救助をする側の動きが注目されがちですが、実は椅子にくくられている救助を受ける側の動きもとても大切です。

捕まってしまい、救助を受けるときに意識するといいことを解説します。

中級者向け(マンモス以上)のちょっと発展的な内容です。

【第五人格】予測型ジョゼフについて

予測型ジョゼフという立ち回り

予測型ジョゼフは、写真家の立ち回りの一種で、写真の効果でダウンさせたサバイバーを拾うことを主軸とした立ち回りです。

この記事では予測型についての紹介をしています。

【第五人格】後撮りジョゼフの初動 赤の教会

赤の教会における後撮りジョゼフ

赤の教会は一番後撮りと相性のいいマップだと思っています。

そんな赤の教会での後撮りの初動をまとめてみました。 あくまで一例ですので、参考にしつつご自分にあったものを見つけてください。

【第五人格】ジョゼフの立ち回りの種類

ジョゼフの色々な立ち回りについて

ジョゼフの立ち回りについて、「〜〜型ジョゼフ」というような
立ち回りの種類を示す言葉をよく耳にすると思います。

この記事では、数種類存在するジョゼフの立ち回りについて大まかに解説していきます。

【第五人格】ジョゼフのダメージ計算

【第五人格】ジョゼフのダメージ計算

一撃しか食らってないのにダウンした…
写真の後の体力がどうなるか分からない…

など初見ではまず理解できない写真家-ジョゼフの体力計算。

この記事ではジョゼフのダメージ計算について解説しています。

4割救助にこだわる必要はない - 第五人格

4割救助にこだわりすぎると負けにつながる

ケバブさせて4.9割救助する。 これがサバイバーにとっての理想です。
ですがこのような救助はいつでもできるようなものではなく、無理に狙うとむしろ戦況を不利にしてしまうことがあります。

この記事では、こういった 4割救助を狙わなくてもいい場面がある ということを紹介したいと思います。